三鷹・ 吉祥寺の歯医者・歯科医院、野間歯科クリニック
〒181-0013 東京都三鷹市下連雀1-16-1-101 伊藤ビル
JR・京王井の頭線「吉祥寺駅」公園口より徒歩15分、小田急・京王バス5分「万助橋」停留所より徒歩1分
JR「三鷹駅」南口より徒歩20分、三鷹シティバス5分「万助橋」停留所より徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | ─ | ● | ● | ▲ | ─ |
14:00〜17:30 | ● | ● | ─ | ● | ● | ─ | ─ |
▲:9:00〜14:00(休診日:水曜・日曜・祝日)
※最終受付:診療終了30分前
※火曜に不定期で口腔外科の診療があります。
三鷹市・吉祥寺の歯医者、野間歯科クリニックは、小児歯科から入れ歯の作製まで幅広く対応する歯科医院です。
丁寧なカウンセリングを行い、虫歯治療、歯周病治療、入れ歯治療などを通してお口の健康を守ります。
院長 野間 眞理子
歯学博士
初めまして。三鷹市・吉祥寺の野間歯科クリニックの院長、野間 眞理子(のま まりこ)です。
当院は、「お子さまからご高齢の方までご来院いただける地域のホームドクター」「リラックスして長く通い続けられる地域密着の歯医者さん」を目指す歯科医院です。安心して治療を受けていただけるよう、安全で清潔な環境作りを心がけています。
診療の際は、まずご希望やお悩みをしっかり伺い、その患者さまにとってより良い治療を選択いただけるよう、コミュニケーションを大切にしています。丁寧な説明を行い、ご納得いただいた上で治療を開始するのも、患者さまの緊張を和らげ、安心してご相談くださる歯医者でありたいと考えるからです。
お悩みに合わせてご提案できるよう、豊富な治療メニューをご用意しました。地域の皆さまがお口の健康を維持され、美味しく楽しく毎日を過ごせるために、少しでもお力になれればと考えています。
お口のお悩みがございましたら、お気軽にご相談ください。
麻酔に工夫して、痛みの少ない治療を心がけています。
例えば、注射の前に歯ぐきに塗るタイプの表面麻酔を実施。針が刺さる痛みを和らげています。また、電動注射器を使って麻酔液を注入することで、身体への刺激と痛みも軽減。
歯医者さんが苦手とおっしゃる方にも、きっと不安なく治療を受けていただけると思います。
当院には、院長はじめ複数の女性歯科医師が在籍しています。
特に女性の患者さまにとって、「プライベート・ゾーン」であるお口の診察については、男性よりも女性歯科医師のほうが話しやすいのではないでしょうか。女性ならではの目線で、やさしく丁寧な診療を行うため、親子でご来院される患者さまも多くいらっしゃいます。
お口のお悩みなどなかなか言い出しにくいことも、当院の経験豊富な院長、女性歯科医師にお気軽にご相談ください。
入れ歯が合わなくてお困りの方はいらっしゃいませんか?当院では、入れ歯の作製が得意で豊富な実績を持つ歯科技工所に入れ歯作りを依頼しています。
技工所を厳選するのは、患者さまにぴったり合った、より良い入れ歯をお届けしたいという私たちの思いの現れです。入れ歯の仕上がりは、歯科医師だけでなく技工士の技術力にもかかっているのです。
患者さまにご満足いただける入れ歯を提供するために、技術力と品質にこだわっています。
虫歯や歯周病を未然に防ぐ「予防」は、全身の健康にも影響を与えます。
お口の中が健康であれば、いつまでも美味しく食事を楽しめますし、栄養のあるものをしっかり噛んで食べることで消化も良くなり、全身の機能に良い影響を及ぼします。
歯は削ったり抜いたりすると、二度と元に戻りません。虫歯や歯周病になってから治療するのではなく、日々のお手入れを含めた予防ケアを通じて、歯と全身の健康を積極的に守りましょう。
「できる限り患者さまにご納得いただきたい」と願う当院では、丁寧なカウンセリングを重視しています。
特に治療を開始する前は、患者さまのお悩みやご希望をしっかりとヒアリング。カウンセリングに十分な時間をかけています。
お聞きしたご希望や症状に合わせた治療法をご提案の上で、治療を進めるのが当院の方針です。
「院内感染」を防止するために、当院では徹底した感染対策を実践しています。
院内感染とは、歯科医院で治療中に別の病気に感染してしまうことを指します。私たちは、患者さまがより快適に治療を受けられるよう、下記のように環境を整えました。
歯科医師や歯科衛生士が使うグローブやエプロン、コップなど、使い捨てにできる治療器具はすべて使い捨てにしています。歯を削る機械など使い捨てにできないものは、細かい部分の汚れを洗浄した上で、滅菌器でしっかり滅菌します。
治療中にお口の外へ飛び散る削りカスや血液、唾液などは、「口腔外バキューム」を用いて吸引しています。さらに、院内の空気を清潔に保つための配慮を欠かしません。
ご来院されたすべての方にご安心いただくために、新型コロナウイルス感染症対策を徹底しています。当院の新型コロナウイルス対策、滅菌システムについて詳しくは以下のページをご覧ください。
入れ歯に関する無料相談を行っています。お気軽にお問合せください。
無料相談では、患者さまのお悩みやご希望にそった治療プランをご提案します。とは言え、その場ですぐに治療開始を迫ることは決してありません。ご自宅にお持ち帰りいただき、じっくりご検討ください。
休診のお知らせ | ◆年末年始休診日の休診日 令和6年12/27(金) 午後休診 12/28(土)〜1/3(金) 休診 令和7年は1/4(土)より通常診療 ◇診療時間変更 令和7年2/1~2/4 院長不在のため以下の通り診療時間を変更します。 ご迷惑をおかけいたします。 2/1(土)三宅先生診療 10:00~13:00 2/3(月)三宅先生診療 10:00~13:00 2/4(火)小笹先生診療 10:00~17:30 |
---|
口腔外科診療日のご案内 | 月に一度 火曜日午後 2024年 10/8 11/5 12/3 2025年 1/14 |
---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ● | ● | ─ | ● | ● | ▲ | ─ |
午後 | ● | ● | ─ | ● | ● | ─ | ─ |
午前: 9:00〜13:00
午後:14:00〜17:30
▲:9:00〜14:00
※最終受付:診療終了30分前
※火曜に不定期で口腔外科の診療があります。
休診日:水曜・日曜・祝日